人気ブログランキング | 話題のタグを見る

石牟礼さんの世界

テレビがないので見たい番組がある時は
一苦労する我が家。

最近はNHKの地上波デジタルの番組ならけっこう
動画にUPしてくれる場合があって助かります。

昨日のEテレ(昔の教育テレビ。慣れないなぁ)で放送された
ETV特集「石牟礼道子の世界 花を奉る」も家の中で
携帯を持ってうろうろしたあげく諦めた番組。

でも、今日になったらもうネットで見ることができる。


昨日のETV特集「石牟礼道子の世界」の動画がアップされていました。
→http://dai.ly/wbyvaq
4年ほど前、新潟の市立美術館で開催された「水俣展」を見に行った。
測った髪の毛に水銀が少し出たっけ。
人の身体はわずかでも毒素を受け入れる。
微量でも貯めていくんだと怖かったな。

水俣のチッソも日本の近代産業の大きな企業だった。
明治以後、肥料生産は近代農業の確立に大きな存在だった。
水俣はチッソという企業に依存せざるを得なかった。
歴史は繰り返す、というけれど
これ以外にどんな方法があったのかと当時を思う。

新潟も同じ病に苦しめられた場所。
被害にあったのは昔と変わらず川魚を採っていた阿賀野川流域の町。

http://www.minamata-f.com/
何度でも考えなければならない大きな課題。
何度負けても、人は頑張って生きてきた。

by ffkwj658 | 2012-02-27 22:23 | 本と言葉  

<< 雪かき~ ブログはつづくの? >>